トップページ > しつけブログ

メニュー画像1しつけブログBlog

トレーナー大塚の日々の出来事やしつけ教室や訪問しつけの様子などを書いています。

9月30日/パリスちゃん

     
パリスちゃんの写真

前回行った基本トレーニングが良く出来ていたので、「おいで」は体に触れるまで(捕まえようとした時に逃げないように)、「まて」は3歩離れても、しゃがんでも待てるように、ステップアップして練習しました。

また、チャイムを携帯のボイスレコーダーで録音して聞かせるととても反応したので、あまり気を取られないような音量にまで小さくした状態で聞かせてはハウスさせる練習を日々お願いしました。慣れてきたら音量を徐々に大きくして実際の音量にまで近づけていきます。

     

教えることはどんどん吸収していくのでチャイムトレーニングも日々練習してステップアップしていきましょう!

   
   

9月29日/体験教室

今日は天王寺どうぶつ病院にてしつけ教室を行いました。キャンセルなどで頭数が1頭だけだったのですが、ちょうどお家で困っていることがあるとのことでしたので1頭で行いました。

主に困っていることは「お散歩(散歩中の引っ張りと拾い食い)」、「タオルやスリッパを持って逃げる(守る)」、「要求吠え」というところ。散歩は引っ張ったり、気になるものがあると左右に移動したり、落ちているものを探したりと忙し様子でした。とにかく引っ張りを止めさせるには引っ張って歩かさないことです。その為今日は”リードが張ったら止まる”、”こちらをみたらごほうび”のみお願いしました。最初は全くこちらを見ようとしなかったものの最後には立ち止まった時はもちろん、歩いている最中にも少しこちらを見ることが出来ました。

     

散歩後はおもちゃの管理方法や要求への対処をお話ししました。とても賢くて先読みが鋭いので、良い方向に先読みできるように今後は訪問しつけで頑張っていきましょう!

   

9月29日/ちょびくん

     
ちょびくんの写真

以前お願いしていた「ハウス」と「まて」がとてもスムーズに出来るようになっていたのでビックリしました。ハウスは今後ごほうびを徐々に減らしていくため、先に提示するのはやめてハウスに入ってからのごほうびにしていきましょう。

今日は仰向け抱っこの練習をしました。仰向け抱っこで落ち着いてくれれば問題の歯みがきの克服もぐっと近くなります。試しにしてみると結構な抵抗でしたが少しすると諦めて脱力し、また、体力が回復すると抵抗するという流れでしたが最初はこういった感じだと思います。嫌がった時に放さないこと、落ち着いている時には褒めながらゆっくりとお腹を撫でてあげること、この繰り返しで少しずつ落ち着けるようになっていきます。1日数分で構わないので日々練習しましょう!

   

9月28日/体験教室

     

今日体験教室に参加してくれたのはイタリアングレーハウンドのモアちゃんです(写真を撮るのを忘れました。。)現在6カ月のモアちゃんですが、普段から落ち着きのないこと、散歩で引っ張ること、キャリーケースに入ろうとしないことにお困りとのことでした。

散歩ではリードが張ったら止まることを繰り返すと少しずつこちらを気にするようになってきたので、名前を呼んでこちらを向いたら褒めてあげるようにお願いしました。こちらを向くことは引っ張りの防止につながります。

     

散歩トレーニングの後は病院内で基本トレーニングとハウストレーニングを練習しました。キャリーにはごほうびを入れてもなんとか外から届く範囲の物しか食べなかったので、抱えて入れてみて出てくる前に4,5個のごほうびを次々に食べさせると気が変わったのか、その後はスムーズに入るようになり、自分から入れるようにもなりました。お家のキャリーケースでもぜひ練習してくださいね!

   

9月27日/プーちゃん

     
プーちゃんの写真プーちゃんの写真2プーちゃんの写真3

プーちゃんを連れて「犬のようちえん アットホーム」へ行ってきました。回を重ねるごとに余裕が出てきて気になる子には自分から積極的に挨拶しに行くなどの動きも見られました。逆にしつこくいきすぎる時もあるのでこちらが止める時もあるくらいです(笑)

環境はとても大切です。アットホームさんは頭数制限をしているのでスタッフの目がしっかりと行き届き、周りの子達もプーちゃんに合わせてくれるので、怖がりのわんちゃんの成長も早いです。プーちゃん次回も頑張りましょう!

   

9月26日/まりんちゃん

     
まりんちゃんの写真

今日は散歩の途中にいつになく一時的に興奮度が高まったのか引っ張って歩く場面もありましたがすぐに収まりました。今日からは今まで行っていた「狭い道路などで車との擦れ違い時におすわり」に加えて、おしっこやうんちを回収する際にもおすわりで待たせることにしました。

排泄物を回収している時に近くを通りかかる人などに飛びつく可能性もありますし、こちら側も座ってくれていた方が回収しやすいものです。最初は手間がかかりますが、何度も繰り返しているうちにスムーズに、また、安定して待てるようになるので積極的に行っていきましょう!

   
   

9月26日/ジョンくん

     
ジョンくんの写真

「ほふく前進」と「バック(後進)」をメインにトレーニングしました。ほふく前進は3歩までならなんとか出来ますがそれ以上となるとまだ練習が必要ですね。バックは誘導できれいに後進出来ていました。合図でしっかりとバックできるように練習していきましょう。

ジョンくんの体重が最近少しずつ増えてきているので少し危機感を感じています。去年まで29kg台をキープしていた体重が今年になり少しずつ増え始め今では32.8kg。この辺りで歯止めをかけないと35kgも見えてきそうです。運動は十分でしょうからやはり食事の面で管理が必要ですね。30?目指してダイエット頑張りましょう!

   
   

9月25日/ロックくん

     
ロックくんの写真

今日は前半チャイムトレーニングを行いました。1,2度吠えることはありましたがその後はしっかりとハウスに入ります。チャイム後、応答、玄関を開けて挨拶、10秒ほどその場で待ってから戻るまでの間待てましたがもう少ししっかりとマテが出来るようにするために、後半は「まて」のトレーニングを行いました。

「おすわり」の状態から1歩離れて戻る、2歩離れて戻るというように少しずつ離れる練習をしています。まずは、4歩ほど離れてもしっかりと待つことと、こちらがしゃがんでもしっかりと待てるようにしていきましょう。

「まて」の指示をしっかりと理解できれば、チャイムトレーニングにも活かせるので安定して待てるようにしていきましょう♪

   

9月25日/チョコくん

     
チョコくんの写真

前回から今日までにしっかりと排泄できたことを約10回ほど褒めることが出来ました。状況を見ているとサークルの手前部分での排泄が多く、また、よく人が通る方の排泄することが多かったのでしやすいと予想できる場所にトイレトレーを置いてみたり、少しサークルの状況を変えることにしました。

また、サークル内のトレー以外の場所にはペットシーツをそのまま敷いていると破いてしまうため、何も敷かずにそこでしてしまった場合は淡々と片付けることとし、成功と失敗を明確にすることにしました。さらに、コマンド(おしっこ合図)も付けて頂くようにしました。

今後はマーキングをしてしまうチョコちゃんのために目標物(ペットボトルにシーツを巻くなど)を作ってみることも検討中です。形にはまるまで大変ですが、まずは1回でも多く成功させられるように環境を整えていきましょう!

   
   

9月24日/拳王くん

     
拳王くんの写真

拳王くんの訪問へ行ってきました。一歳のジャーマンシェパードです。

現在困っていることは散歩中に走っている子供や他の気になる犬を見たときにそれに走ってついて行こうとして制御が効かなくなることです。犬種的にも年齢的にもよくあることですが、ここはしっかりと直さなければ飛びつくなどして不慮の事故の加害者になることも考えられます。みんなにたくさん触ってもらえるようなシェパードになれるようにこれからトレーニングしていきましょう。

まずはお家の中で基本となるトレーニングから進めていきましょう!首をかしげる拳王くん♪

   

9月24日/モモ太くん・コタロウくん

     
コタロウくんの写真モモ太くんの写真

モモ太くんの訪問へ行ってきました。練習時は吠えることもなく、ハウスの反応も良くなりました。まだ、実際に宅配便が来た時などは吠えるようです。練習時は連続で鳴りますが、実際に来客が来るのは少ないですからやはりとっさに吠えてしまいます。

まずは練習時にチャイムを鳴らすと自分でハウスに向かうか、こちらの指示で迷いなくハウスに行くぐらいのところまで繰り返し練習しましょう。最初の吠えを止められればハウスの中でも落ち着きやすい物です。

     

また、帰って来た時に鍵の音でも吠えるようです。対処の結果から警戒吠えだと分かりました。とにかく吠えを助長させないために少しでも長く吠えさせないことが最重要です。チャイム同様にハウスを徹底してさせることで吠えを防止しましょう。

   
   

9月23日/キキちゃん

     
キキちゃんの写真

今日が初訪問のT・プードルのキキちゃんは現在1歳4カ月。抱っこしている時に触ったり、自分の好きな場所でくつろいでいる時に触ったり、キャリーバッグから出そうとするときにうなり、しつこくしていると咬んでくるようです。

     

生活状況を見ていると様々な部分でキキちゃんのわがままが垣間見ることができました。ご飯を食べない、遊びたいときに要求するといった行動は典型的なものでしょう。

     

今日お願いしたことは「ご飯の徹底管理」と「要求への対処」、また、今後トレーニングをしていく中で最も基本的な動きとなる「ターゲットハンド(手について歩く)を教えることです。キキちゃんは学習が早く、良いことも悪いこともあっという間に習得します。良いことをしっかりと習得できるようにまずは普段の接し方から変えていきましょう!

   

9月23日/チャビくん

     
チャビくんの写真

前回お願いしていた「ハウス」も「ふせ」も良く出来ていたので今日は次のステップを行いました。

     

「ハウス」は少しずつ”離れた場所からでも指示することでハウスに入れる”ようにしていくために1歩ずつ地道に距離を空けていきながら練習しています。また、「ふせ」は前回は三角座りの脚の下をくぐらせてしていたのですが、今日はおすわりの状態からごほうびをかじらせながら下に誘導するだけで出来るようになりました。まだ、「ふせ」の合図は理解していないので次回まで練習しましょう。

     

次回はチャイム吠え対策として「マットトレーニング」を教える予定です。ここまでとてもスムーズにきています。短期間集中型でしっかりと問題解決していきましょう!

   

9月22日/ペット博

     
ペット博の写真

南港インテックス大阪で開催されている”ペット博”へ行ってきました。多くのわんちゃん連れの方が来場し、建物の中はどこを見てもわんちゃんがいてごった返していましたが、やはり大きなイベントだけあって普段見ることのないようなわんちゃん達もいました。

     

こういった環境は子犬のわんこの社会化などにも良いかもしれませんね。ただし、周りを囲まれないように中止しなければなりません。抱っこやカバンに入れた状態で周りの様子を見させるだけでもとても大きな意味を持つと思います。ペット博は明日まで開催しています♪

   
   

9月21日/カールくん

     
カールくんの写真

今回は前半に散歩中の吠え防止トレーニングを、後半にちょうだいの練習をしました。

     

散歩の様子ですが、以前のようなソワソワ感はなく近くを自転車や車が通っても事前にこちらに集中をとることで吠えを防げています。日によってごほうびの集中など偏りがあるようですが、出来るだけ吠えさせないようにしていることが刺激に敏感なところを鈍感へと変えていっているのでしょう。

靴下やハンカチを守ろうとして唸り、咬むこともあるということで今日から「ちょうだい」の練習を入れることにしました。あまり執着のない大き目のタオルを使って行い、繰り返し練習していると少しずつ離すのが早くなっていきました。まずは離してもすぐに返してもらえることを教えていきます。

   
   

9月21日/体験教室

     
体験教室の写真

ゆうなぎ動物病院にて体験教室を行いました。今日参加してくれたのはチワワとマルチーズのMIXの元気くんです。元気くんは現在5カ月にして他犬や他人をとても怖がり吠えてしまいます。

     

元気くんにはこれ以上吠えを助長させないために、まず室内で「ターゲットハンド(手について歩く)」「アイコンタクト(名前を呼ばれたら向く)」「おいで」の練習をしました。この3点は吠えを防止するうえでとても大切な動きになります。その上で外に出て名前の反応を見てみると良かったので、歩く人や自転車などを見た時にはすかさず呼んでもらいこちらを向いたことを繰り返し褒めてもらいました。吠えてしまう前にこちらに集中させることで吠えを回避することが大切です。

最終的には外では1,2度の吠えにとどめることが出来ました。今後も練習していくことでよりこちらへ集中できるようになりますからより吠えを止めることが出来ます。まずは今日の練習を日々の散歩でも行ってみてください。

   
   

9月21日/サララちゃん・ココロくん

     
サララちゃんの写真ココロくんの写真

今日は今後問題を解決していくために欠かせない、「おすわり」「ふせ」「おいで」「まて」の基本トレーニングを行いました。

     

サララちゃんの吠えを止めるためには「おいで」が欠かせませんし、ココロくんの飛びつきを止めるために「おすわり」は必要不可欠です。ここの部分は重点的に練習しましょう。

今日は1時間みっちり練習しました。次回はよりステップアップした内容を行う予定ですので、日々練習しましょう!

   
   

9月20日/華ちゃん

今日が初めての訪問となる6歳5カ月のチワワの華ちゃんです。来客や散歩中に他の人が近づいてくると怖くて吠えてしまいます。

     

私に対しても吠えましたが少しずつ慣れてきたのか吠えなくなってきてごほうびをあげようとしましたが、それを食べられるほどの余裕はまだないという状況でした。まずは刺激に対して敏感な部分を少しずつ鈍感にしていくために、吠えを遮断していく必要があります。吠えを遮断しない限り解決どころか、学習によってよりひどくなりやすいからです。

6年近く吠えてきたことを考えるとすぐには解決できないでしょうが、まずは一つ一つステップアップ出来るように練習していきましょう!

   

9月20日/そらくん

     
そらくんの写真

最近自分自身がとても気に入っているものが欲しいときに、隠してもそれが置いてある方を見て飛びついたり吠えたりするようです。放っておくと30分ほどずっと吠えるようなので対策を考え、「おいで」を使って呼び戻すことと、「アボアストップ」を試してみることにしました。

     

「おいで」はまだ刺激に弱く、誘惑に打ち勝つまでにはいかないので、まずは誘惑のない状況でしっかりと来れるようにすることと、今後少しずつ誘惑を入れていきましょう。「アボアストップ」を使ってみると効果が見られました。吠えが1度で止まり、しばらく放心状態という感じでした。ごほうびを食べられたのでそこまでのストレスもなくちょうど良い度合いで良いかもしれません。

次回までスプレーを使ってみて状況を観察し、並行して「おいで」を練習していきましょう!

   
   

9月19日/パリスちゃん

     
パリスちゃんの写真

今日は今後問題解決のトレーニングに重要な基本的なトレーニングをメインに行いました。内容は「おすわり」「ふせ」「おいで」「まて」「ハウス」の5つです。どれも基本的でかつ、とても重要なコマンドになります。

     

これをしっかりとこなせるわんちゃんは意外に少ないものです。逆にこの部分がしっかりと出来ていれば問題解決はそこまで難しくはありません。1,2度の指示でしっかりと出来るように練習しました。

今日のパリスちゃんはとても集中力が高かったですね。トレーニングを行う上で集中力をうまく持続させることも重要なポイントです。色んな練習を織り交ぜることは集中力の持続にも繋がります。今日はよく頑張りました!

   
   

9月19日/ジョンくん

     
ジョンくんの写真

今日はトレーニング終了後にハーツさんの「チューデント」をあげてみました。最初からものすごい食いつきで、かみかみすること約30分、ようやく食べ終わりました。トレーニング終わりで疲れているのか目が半寝状態でしたが無心に食べていました(笑)

普段馬のアキレスを食べているジョンくんですからもう少し早くなくなるかと予想していたら結構時間がかかったようです。持ちは良いですし、食いつきも良いので重宝しそうですね♪

   

9月18日/プーちゃん

     
プーちゃんの写真

今日は「犬のようちえん アットホーム」さんへお伺いしてきました。前回から2週間空いたものの、私から離れている時間も少しずつですが長くなってきて、自分から挨拶に行くこともあります。

     

頭数が少ないときにはテンションが上がって走ったりもするので場所にも慣れてきているようです。これからも他のわんちゃんと積極的に挨拶をして慣れていきましょうね。

   
   

9月17日/まりんちゃん

     
まりんちゃんの写真

散歩ではマーキングしたさに電柱が近づいた時に引っ張ることはありますが、それ以外では引っ張ることは無くなりました。

     

今日も前回に引き続き散歩中の他犬対策のトレーニングを行いました。他犬を見ると興奮して行こう行こうとするので、事前におすわりをさせてごほうびを使いこちらに集中させて回避するところから始めています。最近、散歩中に積極的におすわりをさせているので以前と比べてとても速くなりました。

まずは繰り返し回避させて、他犬への反応を鈍感にさせていきます。

   

9月17日/ロックくん

     
ロックくんの写真

最近チャイムでは吠えないのですがハウスに入れてから来客の対応をして戻ってくるまで待つことが出来ずに出てきてしまいます。おそらく待たずにハウスから出た経験を繰り返ししたために出ても大丈夫という考えからより待てなくなってしまったものと思います。

     

今日は「ハウス」の指示でハウスへ入り、「マテ」の指示で待たせて、「おいで」の指示で呼び戻し、また「ハウス」というようにこの流れを徹底して練習しました。最終的には以前のようにチャイムを鳴らして玄関へ出てもハウスから飛び出すことはしなくなりました。

ロックくんよく頑張りました。日々今日の練習を短い時間行い、より待てるようにしていきましょう!

   

9月16日/ちょびくん

     
ちょびくんの写真

今日は「爪切りの練習」「ハウストレーニング」「ふせの練習」を行いました。ちょびくんは”お手”が得意なのですが、もう片方の手が出てくるとサッと手を引いてしまうので両手で触る練習をしています。

     

8カ月齢をこえたちょびくんとしっかりと関係性を作っていくため、まずは「ふせ」の練習をしました。最初は三角座りの脚の下を通して練習していたのですが、あっという間におすわりからごほうびをかじらせながら下に誘導するだけでも出来るようになりました。

サークルに入れられるのが好きではないということで、「ハウストレーニング」も行いました。最初はおとりのごほうびを置き、それにつられて入った段階で「ハウス」と言い、出てこようとする前に1,2度ごほうびをあげて中にいればいるほど良いことがあるということを教えました。繰り返し練習していくとすぐに出てこようとしなくなり、また、「ハウス」の号令で入るようにもなりました。

     

今後はよりスムーズにこなせるように練習していきましょう!

   

9月16日/チョコくん

     
チョコくんの写真

チワワのチョコちゃんのお宅へ初めて訪問してきました。チョコちゃんは現在2歳7か月の男の子です。

     

トイレのしつけと吠えることにお困りで、特に困っているのがトイレのしつけです。お家の中では色んな場所でしてしまい、サークルの中でもトイレトレーではなくベッドにもすることがありマナーパッドを付けている状態です。

今チョコちゃんに大切なことは成功体験を積ませることです。ですがそのまま放しているとそこらじゅうに排泄してしまうため、サークルの中全面に新聞紙とトイレトレーを設置してサークルをトイレサークルとし、外に出している時に排泄しそうなときはすぐに連れていき、監視できない場合はトイレサークルへ入れておくことで失敗を防ぎます。しっかりと出来た時には大目にごほうびをあげて印象を付けることも大切。また、今後監視していく中で排泄のタイミングやサインを知ることが出来ればより成功率は高まるでしょう。

     

ますは約1週間どれだけ成功体験を積ませられるかです。出来るだけ失敗の経験をさせずに一度でも多く成功したことを褒めてあげましょう。

   

9月15日/権太くん

     
権太くんの写真

今日が初訪問となる、権太くんは6カ月の柴犬です。とても怖がりで繊細な性格で私がお家に着くとしばらくサークルから出られない状況でした。それでも6カ月だけあってある程度してサークルから出てくると、そっと寄ってきた後大丈夫と分かると普段の様子になりました。

     

あまり外の環境に慣れていないことと繊細な性格から、権太くんは外に出ると警戒してしまって歩くことが出来ません。この散歩に最も困っている状況です。雨が降っていたので屋根のあるマンションのガレージで2,30分様子を見ていましたがごほうびを食べることは出来なかったものの、少し待ってあげるとこちらについて来ようと少し歩いたりする様子が見られ、ガレージの端まであることが出来ました。とにかく最初は外に出して慣らすこと。しいては少しでも動けたことを繰り返し大げさにでも褒めながら動かすことです。

時間の限られている中での散歩は大変だと思いますが、出来る限り毎日10分でも外に出すことがポイントです。頑張りましょう!

   

9月15日/パピー教室

     
パピー教室の写真

今日は台風前の大雨の中でしたが2頭のわんこが参加してくれました。チワワのロンくんとMIX犬のCOCOちゃんです。

     

お互い2回目のパピー教室参加で前回よりも余裕を持てるようになっていました。ロンくんは遊びに誘えていましたし、COCOちゃんは家族から少しずつ離れることが出来るようになってきました。今後も回数を重ねるごとにより他の犬との関係を築けると思います。

次回は2週間後の9月29日(日)14:00〜15:00に開催します!随時参加を受け付けていますのでこの機会にご参加ください。

   
   

9月14日/チャビちゃん

     
チャビちゃんの写真

チャイムを鳴らしてから私がチャビちゃんのいるところに行くまでは吠えていたのですが、ごほうびをあげている間に少し印象が変わってきたのかそれ以降は吠えなくなり、逆に私の後を追うようにまでなりました。前回は吠えが止まらず一切触ることも出来なかったので驚きです。

前回宿題でお願いしていた「ターゲットハンド」が良く出来ていたので今日はそれを使って「おいで」の練習を行いました。「ハウス」の印象が悪いため、ハウス付近でおいでをすると行こうとしないことがありますが、他の場所ではスムーズです。

     

並行して「ハウストレーニング」も行いましたがこちらはすでに嫌なイメージが付いているようでごほうびを見せてもなかなか入ろうとしませんでした。ご飯タイムにお皿を持っていく時はスムーズに入るので、お皿を有効活用し、お皿に1,2個のご飯を入れ、チャビくんがハウスに入ったら「ハウス」の号令、出てくる前に1,2度ごほうびをあげてハウスにいればいるほど良いことがあることを教えます。次回まではこの練習をお願いしました。

さらにはチャイム吠えの防止として今後”仕事”を教えていくために、「ふせ」の練習を始めました。今日は色んな宿題を出しましたので大変だと思いますが、どれも今後とても大切な練習ですので短い時間で大丈夫ですので頑張りましょう!

   

9月14日/パピーパーティ

     
パピーパーティの写真

今日は「西長堀どうぶつ病院」でパピーパーティを開催しました。前回参加してくれたパグの「空豆くん」、トイプードルの「テンちゃん」、新たにチワワの「ココちゃん」、チワワの「うずらちゃん」が参加してくれました。

今日が初回の「ココちゃん」、「うずらちゃん」は初回を感じさせない堂々とした様子でした。色んな床を歩かせたり、傘に慣らしたりと今日も色んなものに慣れることをメインにわんちゃん同士の遊びなども含めて行いました。

     

様々なことに対して慣れやすい時期はあっという間に過ぎてしまいます。お時間があれば積極的に参加しましょう♪

   

9月12日/ジョンくん

     
ジョンくんの写真

以前の真夏の暑さとまではいきませんが少し暑かった今日は室内でのトレーニングを行いました。今日のジョンくんは動きがスローでした。ここ最近少し調子が悪かったようなので少し引きずっているのかな?もしくは最近少し体重が増えたようなので機敏に動きにくくなっているのかもしれません。

運動は十分足りていますから、食事の分量に気をつけましょう。肥満ではないのですがこれ以上増えると良くないですし、30kgぐらいまで戻せるように少しダイエットしましょう。トレーニングもごほうびのみならずドッグフードも積極的に使っていきましょう♪

   

9月11日/羅桜くん・瞬くん

     
羅桜くんの写真瞬くんの写真

以前よりトイレのしつけを行っている羅桜くんと瞬くんですが、少しずつ成功率が高くなってきているのですが、最近成功率が高くなったり低くなったりと安定しないようです。トイレとごほうびの関連性も理解してきているのですが失敗が減らない理由に成功と同じように失敗も積み重ねていることにあるでしょう。

人も家のトイレと公園のトイレを比べた場合に家のトイレの方がしやすいと思いますが、わんちゃんも普段している場所、よくしている場所は慣れからしやすくなるものです。出来るだけ失敗をさせないように行動範囲の制限や1頭ずつの監視などは大切なポイントになるでしょう。

成功率は高まってきているのであとはどれだけ失敗させないかの管理の部分だと思います。大変ですが覚えてしまえば厳重な監視も必要ではなくなりますので頑張りましょう!

   

9月10日/パリスちゃん

     
パリスちゃんの写真

今日はチャイム吠えの対策で”チャイムを鳴らす⇒ごほうびをあげる⇒ハウスに入れる”という一連の流れで練習しました。

最初はチャイムが聞こえるとごほうびそっちのけで吠えていましたが少しずつごほうびに集中できるようになったので時間がかかってもハウスまでさせるようにしました。今日の最終的にはチャイムを鳴らしてから22秒ほどでハウスに入りました。目標は15秒ですね。これ以上時間がかかると来客者が帰ってしまったり、再度インターホンを押されてしまうことも考えられます。

繰り返し練習していくことで必ず縮めることが出来ますから、次回まで少しずつでも練習をしましょう!

   

9月10日/ロックくん

     
ロックくんの写真

今日は前半「チャイム吠え対策」と後半「歯磨き」のトレーニングを行いました。私がお家に入ってロックくんに挨拶するまではチャイムを鳴らした時に玄関に行きたい欲求が高いので、繰り返しチャイムを鳴らしてとても良い練習になりました。

昨日は欲求がとても高かったのでレベルを少し下げて行いましたが、次回は通常の来客を想定して行いましょう。歯磨きは前回よりも進めることが出来ました。歯ブラシとごほうびを使いながら磨きやすい部分はもちろんのこと、奥歯も少しずつ抵抗感が下がって磨けるようになってきました。

   

9月10日/モモ太くん

     
モモ太くんの写真

前回に引き続き、チャイム吠え対策のトレーニングを行いました。以前宿題でお願いしていた、ハウスが良くできていて『ハウス』の指示ですぐにマットの上で座ります。

今日は『チャイムを鳴らしてからハウスをさせて待たせる』を基本に、受話器での応答、玄関へ向かう、玄関扉を開けるというように少しずつレベルを上げながら実際のチャイム対応に近づけました。

時折小さな声で一度吠えることもありますがしっかりハウスで待っていました。
     次回はよりステップアップ出来るように頑張りましょう!

   

9月9日/つぼみちゃん・あんずちゃん

     
あんずちゃんの写真

つぼみちゃん、あんずちゃんの初訪問です。留守番中の吠えやインターホンでの吠えにお困りで、まずは留守番中の吠えを優先的に直していくこととなりました。

今回お願いしたのは”留守番中のビデオ撮影”と”外出時と帰宅時にそっとしておく”こと、”留守番前の散歩”、”留守番を予期させる行動(鍵を持つ、服を着替える)をして外出しない”経験をさせて予測させない、”日頃から必要以上に構わずにドアを閉めるなどして後追い行動をさせない”、”要求に応えない”などです。

実際のお留守番の様子などを確認した上で、薬物療法を並行して行うのかどうかなども検討していきます。今後は「予測できなくする」ことと「不安感を減少する」ことを目標に進めていきますが、まずは日頃の対応からわんちゃんたちの自立を促していきましょう♪

   

9月8日/カールくん

     
カールくんの写真

今日はカールくんのお散歩状況を見させて頂きました。お家の近くではテリトリーの関係からか、すれ違う人やバイクに向かって吠えることがありました。この吠え問題を解決するには、吠えを毎回止めていかなければなりません。

そこで名前を呼んだ時の反応やごほうびへの食いつきを確認し、前方からこちらに来ることが分かっていてカールくんがそちらに集中している時には名前を呼んでこちらに集中させること、突然出てきた時やバイクなどあっという間にこちらとの距離が近くなって間に合わない場合はごほうびを直接差し出してかじらせることでその場をしのぐことをお願いしました。

これから名前を呼んだ時にこちらに集中するトレーニングの強化の他、標的となるものに対して慣らしていくことも行っていきますが、まずは1回でも多く吠えさせないことが何より大切ですので日々練習しましょう♪

   

9月6日/そらくん

     
そらくんの写真

前回に引き続き「歯磨き」の練習をしました。奥歯を除く指サックで磨ける部分はある程度嫌がらずに磨けるようになってきたので今日は”歯ブラシ”にもチャレンジしました。

歯ブラシは指サックに比べて嫌がりやすく、噛みやすいものです。ごほうびをこまめにあげながら出来るだけ噛ませないようにすることを心掛けましょう。繰り返し噛ませているとあっという間におもちゃになってしまいます。

最後には歯ブラシでも大人しく磨くことが出来ましたね。日々少しずつ練習してよりスムーズに磨けるようにしていきましょう。また、”指サック”でも”歯ブラシ”でもどちらでも磨けるようにしておきましょう。

   

9月5日/まりんちゃん

     
まりんちゃんの写真

散歩はだいぶん良くなってきたので、今日からは他犬に対しての吠えを止めるトレーニングを始めました。

まりんちゃんは散歩中に他犬や電動車いすに乗っている人を見ると吠えてしまうので、吠えてしまう前にごほうびを使ってこちらに集中させる練習をしています。また、吠えてしまってもその吠えをすぐに止められるように「アボアストップ(吠え防止器具)」も装着しています。

出来るだけアボの力を借りずにしっかりとこちらに集中して回避できるようにこれから練習してきましょう♪

   
   

9月5日/ジョンくん

     
ジョンくんの写真

今日はジョンくんと近くの公園まで行ってきました。行きの道中は少し引っ張り気味、帰りは落ち着いて歩いていました。

公園ではいつも会うという中型犬のわんこに吠える一幕もありましたがすぐに止めてその後は何事もなくお散歩できました。

現在「ほふく前進」の特訓中のジョンくん。今は2歩ぐらいは行けるもののその後は体が起き上がってしまうので、繰り返し練習しています。練習頑張りましょう♪

   

9月4日/プーちゃん

     
プーちゃんの写真

今日も「犬のようちえん アットホーム」さんへお伺いしてきました。

プーちゃんは少しずつ余裕が出てきて今日はおやつだけでなく、ドッグフードも食べられるようになり、私から離れている時間も多くなってきました。時折自分から他のわんちゃんに挨拶に行くこともありとっても良い感じでした!

1回1回成長が見られるので次回はより他のわんちゃんと接点を作れるように頑張りましょう♪

   
   

9月3日/ロックくん

     
ロックくんの写真

今日は歯磨きの練習と子供さんの友達が来ていたので警戒吠えに対する対処のトレーニングを行いました。

歯磨きは少しずつ進めて歯ブラシで少し磨けるようになりました。まだごほうびは必要ですし、1度に長い間磨くことは出来ませんが今後歯磨きに対するイメージが良くなれば少しずつ長くしっかりと磨けるようになると思います。

ロックくんは小学生のお兄ちゃんのお友達が来ると声などに反応して警戒して吠えてしまいます。今回はちょうど訪問時にお友達が来たのでイメージアップのしつけと吠えてしまった時の対処を練習しました。

まず大切なことは出来るだけ吠えさせないことです。あまりに声が聞こえるようだったら扉を閉めたり、出来るだけ距離を離したりして余裕を持たせること。声が気になっている様子でも吠えなければこちらが褒めてあげることも大切です。もしも吠えてしまっても出来るだけすぐに”おいで”で呼んだりして、繰り返し吠える経験をさせないように注意しましょう。

   

9月3日/チャビくん

     
チャビくんの写真

今回が初めての訪問となりました、チャビくんです。現在1歳半の男の子で、犬種はポメラニアンとペキニーズのミックス犬です。

物を取り上げようとするときに咬むということ、状況によってはハウスに入ろうとしないこと、インターホンや家族の外出・帰宅時に吠えること、また、見ていないところでのマーキングにもお困りとのことでした。

次回から本格的にトレーニングを始めていきますが、今日は”ターゲットハンド(手について来る練習)”と”インターホンを鳴らしてごほうび”の二つをお願いしました。どちらも今後進めていくうえで大切な項目ですので日々少しずつ練習しましょう♪

   

9月2日/チャチャくん・モモくん

     
チャチャくん・モモくんの写真

モモくんの耳が汚れていたので「耳掃除」と前回に続いて「歯磨き」を行いました。

モモくん初めての綿棒での耳掃除も、無理をせずごほうびを食べさせている間に行うことで多くの汚れを取ることが出来ました。

歯磨きは奥歯になると苦手のようです。ポイントは嫌がらせないこと。嫌がりにくい場所で構わないのでごほうびをあげながら繰り返し練習して良いイメージを持たせましょう。その上で少しずつ嫌がりやすい奥歯も練習していきますが、その際は少し磨いて嫌がる素振りを見せる前にごほうびをあげながら進めていきましょう。

   
   

9月1日/サララちゃん

     
サララちゃんの写真

今日が初訪問のサララちゃんです。イタリアングレーハウンドのウルルちゃん、ココロくんと同居していて年齢は1番上で8歳のわんこです。

サララちゃんは怖がりで外の物音に対してとても敏感なようで、聞こえると吠えてしまうようです。また、イタリアングレーハウンドのココロくんは現在10カ月で要求吠えと飛びつきを度々行い、それにも困っている状況です。

     

まずは問題となる行動をこれ以上させない(経験させない)ことが必要となります。その為にも基本的なトレーニング(おすわりや呼び戻しなど)をしっかりと教えていきましょう!

   
   

9月1日/パピー教室

天王寺どうぶつ病院にてパピー教室を開催しました。

今回は3頭のわんちゃんが参加してくれて、以前から訪問しつけを受講しているCOCOちゃんも参加しました。今日のCOCOちゃんは慣れない環境の中、終始周りに押され気味でしたが次回ぐらいから少しずつ動けるようになるのではないかと思います。

     

他人、他犬に慣らしやすい時間はあっという間に過ぎてしまいます。出来るだけ早い段階からパピー教室などに連れていき、他の人やわんちゃんに良いイメージを持てるようにしていきましょう。

   

9月1日/パリスちゃん

     
パリスちゃんの写真

お家に着くと今まではよく吠えて落ち着くまでに少し時間がかかっていたのですが、今日は吠えたもののすぐに落ち着きました。こういった部分は上手く薬の効果が出ているようです。

さて、今日からトレーニング再開です。まずは”チャイム吠え”を解決するために「ハウストレーニング」を行いました。以前はトレーニング中にもしきりに尾追い行動を行っていたため進めることが困難でしたが今はそんなことはありません。すでに「ハウス」の指示で入りますが、少し時間がかかるのでもう少しスムーズにハウスへ入れるように練習していきましょう!次回はチャイムからの一連の流れで練習していきましょう。

   
ページトップへ戻る
  
Copyright(C) smart dog All Rights Reserved.
inserted by FC2 system